朝は晴れていたのに、急な雨で洗濯物が濡れてしまったとき皆さんはどうしていますか?
洗い直す方もいると思いますが、めんどくさいのでそのまま乾かしてしまう人もいるかと思います。
しかし、雨に濡れた洗濯物は、洗い直したほうがいいのです。
今回は、雨に濡れた洗濯物を洗い直す理由や、洗い直し方について解説していきます。
雨に濡れた洗濯物を洗い直す理由
雨には大気中の汚れが含まれているから
雨には、大気中に漂うチリや埃がたくさん含まれており、これが洗濯物につくわけですから、当然汚れてしまいます。
雨に含まれる大気の汚れは、地域や風の影響によって異なりますが、きれいなものではありません。
生乾き臭の原因に
洗濯物の生乾き臭の原因は、濡れた状態が続くことで雑菌が繁殖することで嫌な生乾き臭がしてしまいます。
洗濯物を干している状態で、雨に濡れることで、水分を含んだ状態が長くなり、結果的に雑菌が繁殖して生乾き臭がしてしまうということがおきてしまいます。
雨に濡れた洗濯物はそのまま乾かさずに洗い直しをしましょう。
雨で濡れた洗濯物の対処方法について
洗い直し方
洗い直すと言っても、普通コースで通常通り洗濯をすると時間がかかってしまいますので、すすぎ1回のコースで大丈夫です。
そのため、すすぎ1回対応の洗剤を使って洗い直しをしましょう。
抗菌能力のある洗剤を使用することで臭いの原因となる雑菌の繁殖を抑制できます。
また、酸素系漂白剤の併用もおすすめです。
部屋干しで乾かす
洗い直しできたら、部屋干しにて乾かしていきましょう。
なるべく早く乾かすポイントとして、
・エアコンや扇風機を使用して空気の流れを作る
・洗濯物の間隔を開ける
・除湿機で部屋の湿度を下げる
事が挙げられます。
どうしても洗い直す時間がないときは
時間に追われ、どうしても洗い直しができない時もあるでしょう。
そんなときは、雑菌の繁殖を防ぐために、濡れた洗濯物をできるだけ早く乾かす対応を取りましょう。
あまりにも洗濯物が濡れている場合は、脱水をかけてから干しましょう。
前述で挙げた部屋干しで洗濯物を乾かすポイントを抑えてなるべく早く乾かしましょう。
まとめ
季節の変わり目などでは急な雨が多く、乾かしていた洗濯物が濡れてしまうこともあると思います。
そんなときは、そのまま干すことはせず、洗い直すことが大事です。
コインランドリーは洗濯から乾燥まで実施できるので、雨の季節や時間に縛られること無く洗濯することができます。
中でも、コインランドリーで使用できる乾燥機は、ガス式乾燥機となっており、高温で乾燥させるので洗濯物がふっくら仕上がります。
ダニ対策にもなるのでおすすめです。
laundrich