ボールペンは、日常的に使用する機会が多いことから、洗濯物と一緒に回してしまった経験がある人も多いのではないでしょうか?

コートやシャツなどにボールペンのインクが移ってしまって諦めてはいませんか?

中でも、油性は水では落とすことができないので諦めがちですが、汚れの性質によって対処を行えば綺麗に落とすことが出来ます。

今回は、洋服にボールペンのインクがついてしまった際の対処法について解説してきます。

シミ抜き前の確認ポイント!インクのタイプと洗濯表記を確認しよう

シミ抜きを行う前に確認しておくべき事項が2点あります。

確認点①|インクのタイプ

シミ抜きを行う前に確認しておきたいポイントとして、服についたボールペンのインクの種類を確認しましょう。

インクの種類によってシミ抜きの方法が変わってきます。

インクのタイプは以下の3種類があります。
・油性
・水性
・フリクション

インクの種類はボールペンを確認すれば記載してある場合がほとんどですが、自分で確認する方法としては、プラスチック製品に書いてみて、文字がにじまずに書ける場合は「油性インク」。
指等でこすると消える場合は「水性インク」となります。
フリクションタイプのものは「消えるボールペン」と表記されているものが該当です。

確認点②|洗濯表記の確認

シミ抜きを行いたい洗濯物が、水洗いや手洗いができるものかを確認しましょう。
手洗い、洗濯機洗い、水洗いが不可のものは、自宅ではシミ抜きが行うことができないのでクリーニング店におまかせしましょう。

また、フリクションインクのシミ抜きでは、アイロンを使用するのでそちらも使用可能かどうかを見ておきましょう。

ボールペンインクのシミ抜き方法

油性インクのシミ抜き方法について

用意するもの
・消毒用アルコールもしくは除光液
・汚れても良いタオル
・ビニール袋
・歯ブラシ

1.準備

机にビニール袋を敷いてその上に汚れても良いタオルを置きます。
タオルの上にシミ抜きを行いたい衣類の箇所をおきます。

また、シミ抜きには消毒用アルコールもしくは除光液を使用します。
そのため、色落ちする心配があります。
事前に目立たない箇所につけて色落ちチェックをしておきましょう。

2.シミ抜き

シミ抜きしたい箇所に消毒用アルコールもしくは除光液を垂らし歯ブラシで「ポンポン」と叩きます。
シミ抜きのイメージとしては、シミを下に敷いているタオルに移動させる感じで行いましょう。
こするとシミが広がってしまう可能性があるので注意しましょう。

3.シミ抜き後は洗濯

2の手順を繰り返してシミが落ちたら、いつも通りの洗濯をして完了です。

水性インクのシミ抜き方法について

用意するもの
・洗濯用弱アルカリ性洗剤
・汚れても良いタオル
・ビニール袋
・歯ブラシ

1.準備

机にビニール袋を敷いてその上に汚れても良いタオルを置きます。
タオルの上にシミ抜きを行いたい衣類の箇所をおきます。

また、水性のシミ抜きには洗濯用弱アルカリ性洗剤を使用します。
色落ちしてしまう可能性があるので、予め目立たない箇所に洗剤をつけて色落ちしないかを確認しておきましょう。

2.シミ抜き

シミ抜きしたい箇所の裏側から洗剤を垂らして上から歯ブラシで「ポンポン」と叩いてシミを下に敷いているタオルに移動させる感じで行っていきます。
こちらもこするのはNGです。

3.シミ抜き後は洗濯

2の手順を繰り返してシミが落ちたら、いつも通りの洗濯をして完了です。

フリクションインクのシミ抜き方法について

フリクションインクは「消せるボールペン」として便利なアイテムですが、消える仕組みはラバーで擦ることで消える温度を利用したものとなっています。

そのため、アイロンによって熱を加えることでフリクションインクのシミは落とすことが出来ます。

Other Topics

最新記事一覧へ