毎日仕事に着て行くスーツ。
スーツがバッチリ決まっていると気分も上がりますよね。

自宅で洗濯できるウォッシャブルスーツも増えており、スーツを自分で洗濯するという方も多いのではないでしょうか?

スーツは洗った後のアイロンがけが重要です。
シワがないラインがきれいなスーツを仕上げるには正しいアイロンがけが必要です。
今回は、正しいアイロンがけの方法について解説していきます。

アイロンがけは普段から行う方も多いかと思いますが、今一度きれいに仕上がるアイロンがけについておさらいしていきましょう。

アイロンがけの方法について

スーツのアイロンがけの方法は、以下の順番に行います。
①両袖→②両肩→③背中→④前身頃→⑤襟

アイロンがけの前には、アイロン表示マークの確認は必ずしておきましょう。

基本的に洗い上がって乾いた状態を見て、シワがあったり、はりがないところはアイロンがけを行い、きれいなところはそのままでOKです。

①両袖

最初は袖口からかけていきます。

アイロンは前に進めてかけていくときはスチームを使い、戻るときはドライにしてかけることできれいに仕上げることが出来ます。

ポイントとしては、ゆっくり丁寧にかけて冷やすことです。

②両肩

肩部分から袖にかけて厚手のタオルを挟むことで丸みを出し、片手で挟んだタオルを持ちながら、空中でアイロンをかけていきます。

肩のシワを伸ばして立体的にきれいに仕上がります。

③背中部分

背中部分をアイロン台に着せかけて、裾へ向かってゆっくりアイロンをかけていきます。

このときも進むときはスチームを使い。戻るときはドライでかけていき、ギザギザにかけるのではなく、直線にかけるのがポイントです。

④前身頃

前身頃をかけるときもアイロン台に着せかけ、アイロンをかける前に手のひらで裾までまっすぐ布地を伸ばした後、ゆっくりアイロンをかけていきます。

⑤エリ

最後にエリまわりをかけていきます。

エリまわりをかけるポイントとしては、アイロンをかける反対の手で軽く布地を引っ張りながらかけていきます。

テカリが出ないように当て布をするのもよいでしょう。

ズボンのアイロンがけについて

ズボンのアイロンがけの手順は以下になります。

①腰まわり→②裾→③センターライン

腰まわり

腰まわりをかける時は、腰の部分をアイロン台に履かせるように設置します。
タックがある場合は手のひらでしっかりラインを押さえておきましょう。

腰まわりから順に裾までスチームアイロンをかけていきましょう。
スチームアイロンは、温めてシワを伸ばし冷やすことで形を保ったまま整形させることがポイントです。

スチームアイロンがけの時は、往路はスチームを出しながら滑らせて、復路はスチームをオフにしてドライの状態で乾かしながら滑らせましょう。
その後、しっかり冷やすことが重要です。

ボタンやファスナーにアイロンが当たらないように注意しましょう。

センターライン

片方ずつ脚部分の縫い目に合わせてアイロン台に置いて、スチームアイロンをかけていきます。

センターラインは最後にかけましょう。

線をはっきりさせるポイントとして、冷めるまで動かさず、冷めたら次の箇所へという流れで行うことできれいに仕上げることができます。

まとめ

今回は、スーツの正しいアイロンがけについて解説しました。

スーツを着て出勤するサラリーマンがいる家庭では、日頃からアイロンがけを行っていたり、あるいはクリーニング店へお任せしている方もいるかと思います。

スーツはアイロンがけによる仕上げが重要です。
今回紹介した方法でアイロンがけをすることで効率よくきれいに仕上げることができるので
ぜひ、活用してみてください。

Other Topics

最新記事一覧へ