毛布のような大型の洗濯物を自宅で洗濯して、干すのは大変なものです。特に仕事や家事に追われるなかで、時間や天気を見計らって行うのは一苦労。
そこで今回は、そんな日々を助けてくれる救世主コインランドリーをご紹介します。コインランドリーで毛布を洗う際のポイントや料金・時間に関してもお伝えするので、気になっている方はぜひ、チェックしてみてくださいね。
目次
コインランドリーで洗える毛布の種類
コインランドリーで洗える毛布の素材には、主に以下のようなものがあります。
- 綿毛布
- ポリエステル素材の毛布
- アクリル素材の毛布
また、このほかの素材でできている毛布でも、洗濯絵表示をチェックすれば洗えるかどうかがわかります。
桶の中に数字が入ったマークが付いていれば、洗濯機で水洗いができるので、コインランドリーでも洗うことが可能です。
コインランドリーで毛布を洗う前の準備
コインランドリーを普段から使い慣れていない方や、毛布を持っていくのは初めてという方は、コインランドリーに毛布を持っていく前に、以下のポイントをチェックしてみてください。
毛布の素材と洗濯表示をチェック
洗いたい毛布が洗濯機を利用できるのか、素材や洗濯の絵表示で事前に確認しましょう。
綿やポリエステル、アクリルのものはだいたい洗うことができます。
ただし、刺繍などの装飾や温感加工されているものなど、素材に関わらず洗濯機を利用できないものもあります。
コインランドリーに持っていく前に、必ず洗濯機で洗えるかどうかをチェックしてください。
洗濯可能な毛布サイズを確認
コインランドリーに置かれている洗濯機や乾燥機は業務用のものがほとんどです。
だからといって、ぎゅうぎゅうに詰め込んでしまうと機械の故障や洗いムラの原因になります。
コインランドリーでは毛布や布団が利用できるかどうかや、適量サイズの目安などが掲示されています。
事前にチェックして、毛布のサイズや重さが適切かどうか確認しておきましょう。
なお、毛布の重さの目安は以下の通りです。
枚数 | 目安の容量 |
1枚 | 5〜8kg |
2枚 | 10〜14kg |
3枚 | 15〜20kg |
コインランドリーでの毛布の洗い方とポイント
コインランドリーで毛布を洗う際は、洗濯機や乾燥機のサイズは大きめのものを選ぶのがポイントです。
布団の洗濯と同様に、毛布の洗濯も基本的には洗濯乾燥機で行い、大きさに余裕のある洗濯機を選びましょう。
乾燥機能のないドラム式洗濯機の場合は、詰め込んでドアが閉まればきれいに洗えます。
乾燥機は、毛布がドラムの中で広がることができるほど余裕のある乾燥機を選びましょう。
ほとんどの店舗に毛布の枚数にあわせた洗濯機がどれかを示す適量表示パネルが掲示されています。
適量表示パネルの例
もう一つのポイントは、毛布を洗濯機に入れる際に、衣類と同じようにふんわりと入れることです。
布団を洗う時のように畳んで入れてしまうと、折りたたみの癖がついてしまったり、折れ目部分の繊維を痛める恐れがあります。
また、毛布は重いため、高速で回転する洗濯槽に、畳んだ毛布の重みで偏りが出てしまうと、機械の故障や動作不良の原因になり危険です。
コインランドリーで毛布を洗う際の料金と時間
洗濯物の容量によって異なりますが、毛布の洗濯にコインランドリーを使用した場合の料金の目安をご紹介します。
洗濯のみの場合
コインランドリーで毛布を洗濯のみ行う場合の時間と料金の目安は以下の通りです。
毛布の量 | 料金の目安 | 時間の目安 |
1枚程度(重さ約5kg) | 約500〜600円 | 約30〜40分 |
2枚程度(重さ約10kg) | 約700〜900円 | 約40〜50分 |
乾燥機を使用する場合
乾燥機で毛布を乾かす際にかかる時間と料金の目安は以下の通りです。
乾燥機の容量 | 料金の目安 |
容量14kgの小サイズ | 8~10分で約100円 |
容量25kgの大サイズ | 6~8分で約100円 |
毛布の量 | 時間の目安 |
1枚程度(重さ約5kg) | 約30〜40分 |
2枚程度(重さ約10kg) | 約40〜50分 |
毛布1枚を洗濯してから、乾燥するまで約1000円で行えます。
また、最短で約1時間と自宅で洗うよりも早く乾かせるのも魅力です。
毛布をコインランドリーで洗うメリット
毛布は洗濯機が使えるものであれば、家庭でも洗うことができます。
しかし、コインランドリーで洗うと、メリットがあるのをご存知ですか?
ここからは、毛布をコインランドリーで洗うメリットをご紹介します。
自宅よりも時間と労力の節約
家庭用洗濯機で毛布を洗う場合、容量が小さいため1枚ずつしか洗えないご家庭が多いと思います。
干すにも場所を取り、家族の分を一度に洗いたい時には不向きですよね。
コインランドリーなら、大容量の洗濯機や乾燥機があるため、まとめて一気に洗うことが可能です。
洗濯と乾燥が1台でできる洗濯乾燥機が備わっているところであれば、入れ替えの手間もなく1回で全部終わらせることができます。
また、雨の日は洗いづらいといった天候条件に左右されることもありません。
脱臭や殺菌、ダニ対策に効果アリ
コインランドリーの洗濯・乾燥は、雑菌やダニ対策にも効果があると言われています。
天日干しでは得られない高温風による乾燥ができるためです。
コインランドリーは水洗いなので、毛布に染み付いた汗や体臭なども消すことができます。(クリーニング店に出すとドライクリーニング処理されてしまう場合がある)
大きな洗濯物も早く乾かせる
毛布のような大きな洗濯物をする際は、コインランドリーの大きなドラム式洗濯乾燥機で行うとスピーディに洗え、乾燥までできるのが魅力です。
触り心地のよいふわふわの仕上がりになる
コインランドリーの乾燥機には、高温風機能が付いているため、毛布はもちろん、バスタオルなどを洗濯した際もふわふわの触り心地になります。
また、ドラム槽が大きいので毛布の起毛が効果的に行われ、肌触りがよくふわふわに仕上がります。
季節に合わせた効率的な洗い方
毛布を洗う際には、季節に合わせた気遣いも必要です。
一番洗うタイミングが多いのは冬や秋、それに春といった、毛布の使い始めから使い終わりまでの期間になりますが、中には冷房対策など夏でも毛布を使ったり洗ったりする機会があるかもしれません。
季節ごとのポイントとしては、春と秋が一番毛布の洗濯におすすめの季節です。
春と秋は気温が穏やかで、湿度も低いことが多いので、外干しにも向いています。
ただし毛布を外干しする場合は、どうしても湿気が篭りやすくなるため、乾燥機で仕上げるのがおすすめです。
冬場は乾燥していますが気温が低く、日照時間も短いため外干しだけでは十分に乾燥できないことがおおくなります。
コインランドリーの乾燥機を使うことで、毛布をふっくらと乾かすことができます。
乾燥機の温度設定を適切に選び、毛布の素材が傷まないよう気をつけてください。
そして夏は湿度が高いため、毛布を洗濯する場合は、外干しよりも乾燥機を使うようにしてください。
毛布の乾燥は乾燥機を使っても時間がかかるので、途中で毛布を一旦取り出して広げるのも有効です。
まとめ
自宅の洗濯機で毛布を洗濯すると、時間がかかるし、干すのも一苦労。
そんなときは、コインランドリーを活用するのがおすすめです。
また、コインランドリーの乾燥機を使うと洗濯物がふわふわの仕上がりになるので、ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか。
毛布と一緒に洗いたいお布団の洗濯方法については、こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてくださいね。
>>「布団の洗濯乾燥はコインランドリーがおすすめ?その理由を解説」→
普段コインランドリーを使っていないのでどこにあるかわからないという場合は、LAUNDRICHで検索するのがおすすめです。
設置されている洗濯乾燥機の種類や駐車場の有無など、事前にチェックしておきたい情報をみられるお店もあって便利ですよ。
LAUNDRICH編集部
コインランドリーの使い方や洗濯のコツ、衣類のお手入れ方法などのお役立ち情報をお届けします。